2008年07月

オペラント条件付け

posted in 17:46 2008年07月21日 by 涼微
Comments(0) TrackBack(0)   科学・数学  このBlogのトップへ 前の記事 次の記事

オペラント条件付け wikipediaより

オペラント条件づけとは、オペラント行動が自発された直後の環境の変化に応じて、その後の自発頻度が変化する学習をいう。

オペラント行動 (operant behavior) とは、その行動が生じた直後の環境の変化(刺激の出現もしくは消失)に応じて、その後にその行動が生じる頻度が変化する行動をいう。レスポンデント行動 (respondent behavior)とは異なり、オペラント行動には通常それを“誘発する”生得的な刺激(無条件誘発刺激)は存在しない。オペラント行動は個体が“自発する”行動である。


この概念は恐らく日常でかなり活用できる。人間誰しもある行動の後に良い事が生じるか悪い事が生じるかということが、そのある行動が楽しくなるか嫌になるかの一つの要因であるということは薄々気付いているだろう。

そこにおいて、このオペラント条件付けという概念を明示的に獲得した時に、より鮮明にそのある行動についてコントロールしようとする意思が生まれてくる。そして、もちろんこの概念は自分自身に対しても有効だろうし、他人に対しても有効であろう。


世界大学ランキング

posted in 17:43 2008年07月18日 by 涼微
Comments(0) TrackBack(0)   社会  このBlogのトップへ 前の記事 次の記事

世界大学ランキングのトップ100がこちらで紹介されている。
Times Higher Education - QS World University Rankings 2007 - Top 100 Universities

米国と英国の大学数が多く、日本は東京大学が17位、京都大学が25位、大阪大学が46位だ。

スコア算出方法は

研究者の評価(40%)・雇用者の評価(採用したい学生の出身大学)10%・教員数と学生数の比率(20%)・教員一人あたりの論文引用件数(20%)・外国人教員比率(5%)・外国人学生比率(5%)である。

一般的に人が大学の評価をするときは主観性が付きまとうのでので、たまにはこういった客観的な数字の評価を眺めてみるのも面白いのではなかろうか。


Google Adwordsのキーワードツールが実数に

posted in 13:19 2008年07月09日 by 涼微
Comments(0) TrackBack(0)   WEB・インターネット  このBlogのトップへ 前の記事 次の記事

Google Adwordsのキーワードツールの検索ボリュームが実数になっている。というかついさっきなった。
まぁ、寧ろ個人的にはなぜ実数じゃなくてグラフで表示しているのか不思議だったので(技術的な問題かもしくはデータを公表したくなかったのかなとは思っていたが)、いつか実数になるとは思っていたが何か予告的なものはあったのだろうか。

ところで、検索ボリュームが実数になってくれたのはこちらとしては有難いが、一つ問題があるとすれば今までのグラフ形式と実数との間の対応関係が分からないので、これから調べる作業に数分を要しそうな事である。


サザエさん症候群とは

posted in 13:33 2008年07月07日 by 涼微
Comments(0) TrackBack(0)   雑記・意見  このBlogのトップへ 前の記事 次の記事

wikiより

サザエさん症候群(さざえさんしょうこうぐん、Sazae-san Syndrome)は、日曜日の夕方〜深夜、特に日曜日の夕方6時30分からフジテレビで放送される『サザエさん』を見た後、翌日からまた通学・仕事をしなければならないという現実に直面して憂鬱になり、体調不良や倦怠感を訴える症状の俗称である。


ついさっき初めて聞いた瞬間はネタで言ってるのか?と思って検索してみると、ある程度ちゃんとしたページが上位表示されるのでどうやらネタではないみたいだ。

最近はそんな事はないが、たしかにわたしも高校生時代ぐらいまでは、日曜の夕方に差し掛かるとかなり気分が沈んだものだ。

ちなみにこういった語句がネタの場合は、2チャンネルのスレやアンサイクロペディアが上位表示されるので、そういったページを見つけ次第ネタえあると認定としても良いだろう(笑)


サイト内検索
トラックワード
あわせて読みたい


フィギュア動画